Posted by at

2011年07月07日

みやぎ Cafe「艶~enn~」よりご案内

みなさんこんばんは^^
いかがお過ごしでしょうか。

本日は7月7日、申し上げることもなく七夕でございます。
天を流れる大きな川と、それを渡る白い鳥は
ご覧になれますでしょうか?
残念ながら雨または曇のところも多いようで、
ご覧頂けないかもしれませんが、
この梅雨空の向こうに瞬く星があると想像するだけでも、
大変に浪漫を感じられるものでございます。

「一年(ひととせ)に 七日の夜のみ 逢ふ人の
恋も過ぎねば 夜は更けゆくも」
 万葉集・巻十・柿本人麻呂

~一年に七夕の夜だけに逢う二人の、
恋の時もまだ始まったばかりなのに、夜は更けていきます~

さて、間もなく開店でございます。
七夕の短い夜を、みやぎ Cafe「艶~enn~」で
和やかにお過ごし頂けましたら幸いに存じます。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

*******************************++

Miyagi Raceway内・みやぎ Cafe「艶~enn~」は、
火曜日、木曜日、土曜日の22時より24時までの営業となっております。
皆様お誘い合わせの上、ご来店頂けましたら幸いに存じます。

http://slurl.com/secondlife/Miyagi/63/208/22

          みやぎ Cafe「艶~enn~」スタッフ一同  


Posted by 艶~enn~ at 21:50Comments(0)艶-enn-ご挨拶

2011年07月04日

「あなたが選ぶ七夕の短歌・川柳」アワード


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   〜「あなたが選ぶ七夕の短歌・川柳」アワード 〜
 
   〜 笹飾りに短歌・川柳を書いて星に願いを 〜

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【募集形態】
  短歌の部 五・七・五・七・七の31字
  川柳の部 五・七・五の17字

  各部門1点応募可。字余り・字足らず可。

【アワード】
  短歌大賞                2,000L$
  川柳大賞                2,000L$
  各部門2位               1,000L$
  各部門3位                500L$
  みやぎ Cafe「艶~enn~」特別賞      1,000L$
  紫式部賞                 978L$
  参加賞        Miyagi Raceway謹製参加賞
  その他、各賞計画中

【応募方法】
  ①ノートカードを用意
    「tanka_tanzaku_2011-◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯」
    「senryu_tanzaku_2011-◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯」
                   (◯はアバター名)

  ②ノートカード記入内容

   ***************************************
    アバター名:appleorange Back
    DisplayName:りんご飴

    七夕短歌or川柳本文:
    応募コメント:
   ***************************************
    新アバター名の方は「アバター名 Resident」とご記入ください。

  ③みやぎ Cafe「艶~enn~」に設置の七夕の短冊応募ボックスに投函
  ④その他の注意事項 
   応募作品は未発表のものに限ります。
   運営側の判断により掲示出来ない場合もあります。予めご了承ください。


【 期  間 】

  作品応募締め切り   2011年7月31日(日) 当日中受付
  投票受付期間     2011年8月1日(月) ~ 2011年8月6日(土)
  作品展示期間     2011年7月9日(土) ~ 2011年8月31日(水)
  各賞発表       2011年8月7日(日)


【 開催場所 】
  Second Life Miyagi SIM
   http://slurl.com/secondlife/Miyagi/


【お問い合わせ】
  みやぎ七夕まつり2011 in Miyagi Raceway 実行委員会 

  onoken McMillan
  appleorange Back

 詳細HP みやぎ Cafe「艶~enn~」
       http://miyagi.slmame.com/

 上記委員にお気軽にお問い合せください^^

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  


Posted by 艶~enn~ at 23:40Comments(0)Miyagi

2011年07月02日

みやぎ Cafe「艶~enn~」よりご案内

皆様、こんばんは^^
本日は暑さもやわらぎ、過ごしやすい一日となりましたが、
皆様はいかがでしたでしょうか。

早いもので7月を迎えました。
紫陽花は様々に色を変えながら、
私達の目を楽しませてくれています。
また、七夕や海の日をはじめとして、
祇園祭など夏の風物詩の呼び声に
胸が踊る頃でございますが、
皆さんはこの夏をどうお過ごしでしょうか。

今月最初の営業日です、
皆様お誘い合わせの上、ご来店頂けましたら幸いに存じます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

Miyagi Raceway内・みやぎ Cafe「艶~enn~」は、
火曜日、木曜日、土曜日の22時より24時までの営業となっております。
皆様お誘い合わせの上、ご来店頂けましたら幸いに存じます。

http://slurl.com/secondlife/Miyagi/63/208/22

          店長・kanetsugu scharfberg  


Posted by 艶~enn~ at 21:50Comments(0)艶-enn-ご挨拶

2011年07月01日

Miyagi Bowl に名前をつけませんか?



Miyagi SIMでは、
音楽堂のネーミングライツに応募してくださる方を募集しております。
どうか奮ってご参加ください。

Miyagiではあらゆる提案を伺う準備があります。
金額の大小は、さほど大きな問題ではございません。
まずはなんなりとご相談ください。

以下、先日の説明会資料です。
応募締め切りが「7月2日(土) 23:00」となっています。

お目通しいただければ幸いです。

-------------------------------------
1、目的

 Miyagi SIMでは、
 ネーミングライツを、Miyagi SIM、スポンサー、みやぎフレンドそれぞれにメリットになり、
 地域活性化につながるような取組みとして進めます。
 具体的には、以下の目的により導入します。

  (1) SIMオーナーの厳しいお財布状況の中、安定的な財源確保により持続可能な施設の運営を行います。
  (2) 多くのSLユーザの資源やノウハウ等を活用することで、施設の魅力を高めることや、SIMの活性化を図ります。

2、ネーミングライツの内容

 ネーミングライツは、Miyagi SIMとSLユーザとの契約により、
 Miyagi SIMの施設等に愛称などを付与する代わりに、
 当該ユーザからその対価等を得て、施設の持続可能な運営に資する方法です。
 ネーミングライツによりMiyagi SIMが得た対価等については、基本的に施設の運営・管理に役立てることにします。

3、導入の手続き

 提案募集を行い、Miyagi SIMスタッフによる審査/決定を経て、愛称使用開始とします。
 ※応募者・提案者との協議は、手続きの必要に応じ適切に行います。

4、対象施設

 ネーミングライツを導入する対象施設として、スポーツ施設、文化施設、集会施設、公園など、
 Miyagi SIMの公共的な施設(及びそれらの一部)を想定しています。
 尚、オーナーの家、カフェ「艶」については、対象施設にふさわしくないものと考えています。

5、応募可能なユーザ

 Miyagi SIMのスポンサになることを希望するユーザであれば、誰でも応募できます。

6、応募について

 (1)対象期間

  平成23年7月9日(土) ~ 平成23年9月30日(金)

 (2)募集期間

  平成23年6月25日(土) 0:00 ~ 平成23年7月2日(土) 23:00

 (3)応募方法

   ・onoken McMillanへノート送付
   ・Miyagi SIM 着地点付近(地上)のポストへノートを投函

 (4)提案書の内容

  応募に際しては、内容として次の事項が含まれているものとします。
  ①応募する団体の名称(フリガナ)、代表者名(フリガナ)、SLURL(団体の場合)
  ②応募の趣旨
  ③命名しようとする施設等の名称
  ④愛称案(英文表記含む)
  ⑤ネーミングライツの対価としての金額
  ⑥施設の魅力向上、Miyagi SIM活性化につながる提案
  ⑦希望するスポンサメリット
  ⑧その他

 (5)Miyagi SIMは審査等の必要に応じ、応募者に情報の開示を求めることができるものとします。

7、審査

 Miyagi SIMは、Miyagi事業部と当該施設管理担当にて「審査委員会」を組織し、
 ネーミングライツ導入等について審査します。
 審査項目および審査のポイントについては別途記載し、審査委員会はこれらを総合的に評価します。

8、MiyagiスタッフおよびMiyagiフレンドの意見聴取

 ネーミングライツ導入に当たっては、Miyagi SIMはMiyagiスタッフおよびMiyagiフレンドの意見を伺います。

 その方法は、施設の性質や利用者の範囲などに合わせ、様々に工夫して行います。
 例えば、関係者ヒアリング、SNSコミュニティを用いた意見募集、説明会、アンケート、
 有識者ミーティングなどを組み合わせて実施します。

9、団体等の提案に対する回答

 団体などの提案に対し、受け取りは原則2日以内に代表者にIMします。
 審査結果は採用提案を実施する前に、代表者に理由を付してノートで回答します。

10、契約

 協議が整った場合には、契約を締結します。
 なお、契約したスポンサは次回契約期間に関して優先的に交渉することができます。

11、スポンサメリット

 スポンサにスポンサメリットを付与する場合は、ネーミングライツを導入する施設ごとに、
 施設の設置目的等を踏まえ、スポンサと協議の上、適切に選定・運用します。

12、契約の解除

 契約当事者の事情・瑕疵により、当該施設の愛称の維持が困難な場合には、契約を解除することがあります。
 スポンサの事情・瑕疵による契約解除に伴う原状回復に必要な費用は、スポンサ負担とします。

13、秘密の保持

 契約に至らなかった応募・提案については、
 Miyagiスタッフ及びMiyagiフレンドの意見を聞く目的以外に公表することはありません。

14、連絡・問い合わせ先

 Miyagi SIM 事業部
 キャプテン:onoken McMillan
 官房長官:Arrshu Dagger   


Posted by 艶~enn~ at 09:42Comments(0)Miyagi